平日スノーボーダー☃

平日スノーボーダーのtoshiと申します。 学生からスノーボードを初めてかれこれ10年。 最近は雪にどっぷり浸かったシーズンを過ごしています。 このブログでは訪れたスキー場や、近くのご飯処などを ダラダラ書いたりしていきます。 1985年、山梨県生まれ、東京都に生息中

湯沢1泊2日ボード☃️(2月4日 かぐらスキー場 2回目)

どうもToshiです。シーズン後半戦ですがどこもかしこも雨が降ったりで融雪が進み、3月半ばでクローズのところをちらほら出てきていますねー。雪不足だけで無くコロナで人の流れが止まり外人さんたちも全然見なくなりました。思うように営業できていないところも多いでしょうから、今後の運営がどうなっていくのか心配になってきています。今回も約1月前の振り返りになっちゃいますが、トップシーズン?にかぐらへ泊まりで行ってきたお話です。会社の同僚含め6名と最近ではやや多めの人数でした。後輩ばかりなので引率の先生のような心境で行ってきましたよ。

レンタル屋さん経由でGo

全員が道具を持っているわけではなかったので、予め予約をし湯沢のレンタル屋さんBOO SPORTSさんへ行きレンタルをすることに。いつもはスキー場へ直行してしまうので、レンタル家さんに入るのも新鮮でしたね。ディスプレイされていた板が気になったのでお店の方にきいてみると、ハイグレードタイプとしてパウダーボードがレンタルできるとの事でした。料金は板だけで3,500円と少々お高めですが、パウダーボード購入前に試乗という事で乗り味を確かめるという意味ではアリなんじゃないかなと思います。ちなみに、BOO SPORTSさんでレンタルされた方は各スキー場のリフト券を割引料金で買うことができるとのこと。かぐらスキー場の場合、早割券と株主優待券を持っているそうなので、他のスキー場も早割券を一定数持っているのかなと思いますが、現地で買うより全然お得なのでレンタルされるかたはチェックされると良いと思いますよ。そんなお話をしていると皆々準備が整い、レンタル屋さんから送迎していただく事となりました。行き帰りの送迎ありで帰りは電話一本で迎えにきていただけるので、運転気にせずビールを飲めるのが有り難いです(笑)

かぐらみつまたエリアをぐるぐると

f:id:tosi0825:20200314235946j:imageゴンドラ乗り場に着いたのは10時頃でそんなに早くありませんでしたが、よく冷えた晴れ日ということもありコンディションはgoodでした。去年一度だけあったみつまたエリア限定券(1500円食事券付き3,900円)は流石に今年はありませんでしたが、かぐらのようなビックゲレンデでかぐらエリアまで行かないよという人にはすごい重宝される内容だったなと個人的には思っていますが、プリンスさん的には失敗だったのだろうか、採算合わなかったんですかね。また復活させてもらいたいです。

そんなみつまたエリアをグルグルと回すわけですが、何年ぶりかに滑る後輩や今年デビューの子らに、ポイントポイントを教え褒めて若者向けに伸ばすという教育方針です。せっかく来てくれた雪山で楽しい思い出を持って帰ってもらいたいなという一心ですよ(笑)

f:id:tosi0825:20200314235852j:imageみつまたのファミリーコースは緩やかな斜度で練習しやすいのでToshiはずっと基本姿勢の矯正をやってました。10年以上我流で滑っていると変な姿勢や癖が満載です。(笑)動画を撮ってもらってイメージとの違いにがっくししてあーでもないこーでもないと試行錯誤していますが、なかなか骨が折れますな。

こんかいは比較的恵まれたコンディションの中滑ることが出来ましたが、今年は気温の乱高下しまくりで、少ないあたりをいかに引けるのか運頼みなところもありますが、色んなコンディションの中でも楽しめるような滑走スキルと心の余裕を持っていたいなと感じた1日でした。

泊まりの湯沢ではありましたが、夜遅くまで飲んで騒いで、翌日は二日酔いの中まったりお風呂に浸かって休日感を満喫して、2日目は滑らずにお昼には帰るという流れで旅行感を楽しむ感じとなりました。心残りはお昼から雪が降り出したことぐらいですかね!(笑)f:id:tosi0825:20200315000451j:image

 

湯沢1泊2日ボード⛄️(1月29日 滑らずなので28日の夜)

どうもToshi です。前日は急遽行き先変更しましたが、宿は湯沢に取っていたため川場スキー場を出た後湯沢に向かう事になりました。普段なら東京へ戻るところ湯沢へ向かうのは変な気分ですね(笑)トンネルを抜けると、雨上がりの模様でしたー。いつもなら雪景色で迎えてくれる中里スキー場が・・・春を思わせる姿で悲しい気持ちになっちゃいましたよ。f:id:tosi0825:20200222082604j:image

湯沢は夕方も強風が吹き荒れており、2日目も雨予報となっていたので、滑らないで帰る事に。せめて美味しいものでも食べて帰ろうという事になり、折角なら今まで行った事のない場所にとお店を探しました。

欧風料理ビトローへ行ってみる

前々から気にはなっていたものの、なかなか足を運べずにいたお店の一つで、駅前にあるからアクセス抜群です。魚民の看板が目印になってしまってますが同じ建物にあります。f:id:tosi0825:20200222084212j:image

 フジロックフェスティバルにも出店されていたお店とのことでよく知られているとの事。

いつも同じお店のルーティンになてしまっているので、たまには新しいお店も行かないとですよね。

f:id:tosi0825:20200229004919j:plain

店内はステンドグラがあしらわれていたりで大正時代をイメージしているのだそうです。落ち着いた感じですがカジュアルな内装で気軽に立ち寄れるそんな雰囲気でしたよ。平日なので他にお客さんは3組程度とまったりとした時間を過ごせました。

f:id:tosi0825:20200229005530j:plain

f:id:tosi0825:20200229005649j:plain

f:id:tosi0825:20200229005709j:plain

宿で飲む予定だったので夕飯は軽めに済ませておりますが、ピザもステーキサラダもすごく美味しかったですね、是非ビールと一緒に食べたかったですが、車で移動していたので諦めました。クラフトビール飲み比べセットを飲みたかったなあ。(笑)

暖かい天気が続いてしまって雨に出くわす場面が今年は多いですが、滑らずにのんびりと過ごすのもありかなと思ってきた今日この頃です。休み2日遊び通すと反動も凄いからね。(笑)気楽に過ごして行きたいと思いますよ。

 

湯沢1泊2日ボード☃️(1月28日 川場スキー場 2回目)

どうもToshiです。南岸低気圧の通過に伴い荒れた天候、東京でも雪が降る場所があったりとそんなお天気でした。この日は本当はかぐらスキー場へ向かう予定でしたが、赤城高原SAでトイレに篭ってポチポチ携帯をいじくっていたら、強風のためかぐらスキー場が終日全面運休であることを、Facebookの記事で確認。その他ガーラ、湯沢高原、舞子も終日運休のようで、神立ぐらいしかやっていないと分かり、急遽行き先を変更し、安定の川場スキー場へ向かうこととなりました。タイトルは湯沢なのに川場とはそうゆう事です。(笑)

今年もなんだかんだでお世話になる川場スキー場で、5時間券買ってみた

急遽変更し向かった川場は雪が降っていてくれたため、コンディションはまあまあ良かったです。ただ視界も悪く風も強い風ためリフトが揺れまくりでした。こうゆう時に風除けのある高速リフトは本当にありがたいですよね、ないとほんと苦行でしかないですから。。

f:id:tosi0825:20200220200032j:image

さて、いつもは一日券を購入するToshiですが、今回初めて5時間券を買ってみて利用してみました。よくある午前券・午後券などは時間で区切られているのに対し、川場スキー場はICチップを利用したゲートでリフトの入場をおこなっています。そしてこの時間券は1時間単位で区切られているという特徴があるんですね。ここでToshiは思ったわけです。「滑ってる時間そんなに多くないんじゃね?」と。

実際滑ってる時間なんてあまり意識してなかったのですが、Toshiの場合は実質3時間程度。休憩やお昼入れれば4〜5時間の滞在かなーとなります。川場スキー場でクリスタルコースを回す場合、登って下るまで約15分なので3〜4回は滑れる計算になります。3時間で12本行くか?と聞かれると今の体力では正直しんどいです(笑)8〜10本程度を2〜3時間と分けると5時間券4,300円が2回分のリフト券になっちゃう訳ですよ。1回2,150円と考えるとコスパよいかも!1回券500円×8〜10回と比較しても大分お得感ありますよね!?

ただ、この時間券を使う場合は少人数にしか向かないかなーと思います。みんなでワイワイ滑ってる時に、「あと何分っ!」なんて言ったら、部活かよってなりますねー絶対。(笑)という事で、この日は1時間滑り、お昼を食べて車に戻って昼寝して、1時間滑って終了。正味7本というなんともまったりスタイルでうまく使うことができました。そのまま湯沢へ移動という流れで残り3時間残して終了です。

お昼は川場の辛麺屋 一輪 お初

新しく今年入っていたお店で、辛麺屋 一輪へ行ってみました。前まではヒグマドーナツがあった場所で、一年毎契約なんでしょうか?もしかしたら毎年何か入ってくるかもしれませんね。

宮崎県発祥の辛麺は東京都内に3店舗、大阪に1店舗あるようです。ラーメンは好きですが辛いものを食べると半端じゃない量の汗をかくので、Toshiの中ではあんまり食べない系のラーメンです。中元の前を歩くと鼻の頭が汗かくぐらいですから。カプサイシン効果っ(笑)

嫁に促され一緒に食べてみたのがトマトラーメンと小辛ラーメンf:id:tosi0825:20200217084212j:imageコクのあるピリ辛で、パンチも効いていてかなり旨かったという印象でした。f:id:tosi0825:20200217084641j:image
f:id:tosi0825:20200217084646j:imageカウンターメインのレイアウトだったので、大人数にはむかないけどちゃんとラーメン食べたいときにはいいですね!どことはいいませんが、総合レストランなんかだとたまにぬるいラーメン出されますから(笑)

川場スキー場は毎年ちょっとずつ変化があり、頑張っている感じが出てて応援したくなります。じわりじわりと値上げもありますが、今年も沢山お世話になりたいと思います。

日帰りボード☃️(1月21日 かぐらスキー場)

どうもToshiです。暖冬というか春じゃね?という日が続く今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。未だかつてないぐらいの暖冬。日本から四季がなくなる日も近いのかもしれないですね…。

今年初のかぐらスキー場、うまいこと降雪がありゲレンデコンディションの良い中遊びに行けました。雪と強風で視界不良という状況でしたがパウダーも味わえましたよ。かぐらスキー場の今年の様子を書いていきたいと思います。

f:id:tosi0825:20200203082523j:image

恵の雪!だけど‥

この日は新たに積もった雪が15〜20センチ程あり今回のシーズンの中では当たりに該当するナイスな日ではありました。湯沢到着が8時とまずまずの時間でしたが、既にみつまたエリアの駐車場は半分程度埋っており、さらに強風のため、田代エリア並びに第5ロマンスリフトなどが運転見合わせしていたため、人が集中することとなっていました。平日なのに混雑してしまうのはいただけませんが、今年はしょうがないと半ば諦めております。コース脇もまだまだ積雪が足りず、お髭の様に木々がボーボー生えているので、なかなか行く気にはなれないそんな状況でした。

さらに残念なお知らせとして、ここ数年1月末から実施されていたお得な県民デーという割引(食事券千円付き4300円券)がいまだアナウンスされていない事から、今年の実施は無いのだろうと想定しています。さらに、1/22公式発表によりますと田代エリア限定券が3000円から3500円に値上げされており、昨年1月頭に出ていたみつまたエリア限定券1500円利用券付き3900円券は未だ発表がない状況です。消費増税による値上げだろうなと思うのですが、プリンスさんが方向性を手さぐっている様に感じます。個人的にみつまた券はまったり滑るにはちょうど良かったので是非復活していただきたいと切に願っていますよ。

さてかぐらエリアまで行き、風よけのあるかぐら第一高速リフトを回してメインゲレンデをぐるぐる滑っておりました。コースとコースの間などコース外もまだまだ雪が少なく、いつもより木々がありましたから、なかなかいつものように遊ぶ事は出来ません。田代エリアと 5ロマエリアは閉鎖されていたので翌日が当たりだったみたいです。残念。

f:id:tosi0825:20200203084120j:image

ある程度かぐらエリアで滑ったら、みつまたエリアに移動しました。みつまたの大会バーン側は人が少なく気持ちよく滑れるのでToshi的に気に入っています。f:id:tosi0825:20200203085511j:image

午後でしたが、端のパウダーもまだ残っていたりで後半でも楽しめました。Mitumata Ups'nDownsとの並行コースなので、かぐらエリアからの帰りに遊ぶのにちょうど良いですよ。

"おやき"じゃないよ"あんぼ"だよ

スキー場で滑った後は、越後湯沢駅がんぎ通りでお土産を買うのが習慣となっています。年末にかけこんだふるさと納税で、湯沢町から商品券を頂きましたので、ちゃんと地域にお金が還流するように自分達へのお土産を購入するわけです。f:id:tosi0825:20200206225048j:image去年初めて買ってからハマっているのが、あんぼという名産品。f:id:tosi0825:20200206222432j:image

見た目もまんまおやきですが、信州で有名なおやきは小麦粉で皮が作られているのに対して、あんぼはうるち米を粉にした上新粉をメインに作られているので、おもちに近いモチモチ感があり、焼け目はパリパリで、ご飯として食べれますよ。フライパンで焼くだけ簡単に食べれますので超オススメです。

ちなみに皮にはヨモギが練り込まれ、中身は大根菜を油で香ばしく炒めてあり食欲を刺激します。f:id:tosi0825:20200206223424j:image

このあんぼは主に新潟県中越地方や長野県北部地方で作られる伝統食だそうで、昔は保存食として、主食で食べたり、おやつ代わりに食べられていたんだとか。米農家さんは良いお米は全部出荷して二等米などのお米を食べたそうです。そのお米を粉にしてできたのがあんぼ。生活の知恵ですねー。気になった方は是非一度試してみて下さい、ほんとオススメですので。

 

日帰りボード⛄️(1月2日 ピラタス蓼科スノーリゾート )

どうもToshiです。例年より降雪が少ない状態が続いていますが、そんな中頑張って営業してくれているスキー場に感謝です⛄️今年はいい雪を目指して行き先が限られてしまい、混雑が集中する事が多くなりそうだなぁ。

今回は年末に実家に帰省して、年始滑りに行ったお話です。

ピラタス蓼科スノーリゾート  5年ぶり再訪

実家から1時間ちょっとという事で、気軽に来れますが、東京方面からだと2時間半〜3時間程度はかかるので、普段はなかなかこない場所なんですよね。地域的には諏訪エリアで、長野県中信地域となり、周辺には車山高原、エコーバレー、ロイヤルヒル、2in1など複数のスキー場があります。標高も高めで寒いんですけど雪がばんばん積もるって場所では無いですかね。

長野県茅野市北山にあるピラタス蓼科スキー場は八ヶ岳連峰の北部"北八ヶ岳"に位置します。ゲレンデボトムで1771m、トップで2237mと国内トップクラスの標高を誇り、ゴンドラで一気に頂上まで登ると、最長4000mと滑りごたえ十分なコースとなってます。ゴンドラ1基、リフト2基でコース数は7本(※キッズエリア除く)の非常にコンパクトなスキー場ですが、コースの合流地点など地形で遊べる場所があったりするので、ゴンドラでガシガシ回すと超効率の良く回せる良くまとまったスキー場という認識です。一月頭はオープンしてるスキー場も全面滑走可と言えるとこはまだまだ乏しかったので、せめて良い雪が期待できるところをっ、向かった訳です。中央道諏訪南で降りて、スキー場到着は朝9時でしたが、なかなかの混雑具合でした。f:id:tosi0825:20200123082625j:image駐車場は舗装されている場所と砂利の所がありますが、砂利は雪が溶けると足元ドロドロになるのでお勧めしませんよ(笑)

さて、支度をしてゴンドラを目指したわけですが、1日リフト券は4,500円となっています。余談ですがローソンチケットで500円引きで買えますが、セブン、ファミマでは売っていませんので事前に買っておくのが良いかと。

f:id:tosi0825:20200123201123j:image頂上で雪がたくさんある時にはスノーモンスターが見れるのですが、残念ながら今年はまだありませんでした。それでも標高2200overだけあって雪質は良い感じです。トップから伸びる樹氷コースは中級コースで中級のかもしかコースと上級のひょうたんコースに分岐します。この時は雪足らずでひょうたんコースしかオープンせずでした。サクッと上まで連れてってくれるのに急にドS感。嫌いじゃないですが御用心(笑)

f:id:tosi0825:20200123223840j:plain

ランチはセンターハウス

ゲレンデボトムにあるセンターハウスにてお昼を食べることに、というか昔からここにしか来てなかったので懐かしむつもりで入ったわけです。よく来ていた学生の頃はカツカレーばかり食べていた記憶があって、他にも食べてみようと見てみたら何やら見慣れないものが。おすすめランチ、こんなのあったかな?

f:id:tosi0825:20200123230548j:plain

f:id:tosi0825:20200123230701j:plain

鳥の半身1200円はコスパ良い、そして美味い。ボリューム満点です。調べてみたら雑誌ブルーガイドスキーのゲレ食ランニングで2位を獲得したことがあるとか、2010年頃らしく随分前から有名だったようですね、知らなかったー。食べるのにちょっと時間かかりましたが骨までしゃぶってやりましたよ。

しかし年明けすぐなのに混雑具合がなかなかでした。みな考えることは一緒なんでしょうねきっと。

f:id:tosi0825:20200123232718j:plain

帰りは立ち寄り湯とハルピンラーメン

滑り終えてからはやはり温泉って事で、帰りに立ち寄れる場所へ向かうわけですが、茅野市は温泉施設がたくさんあります。公共のものから民間ホテルの外来入浴までいろんなものがあります。そんな中で行ってきたお風呂は湯川温泉河童の湯です。

www.lcv.ne.jp

大人400円の良心価格と、市内の人は温泉スタンド使えますよ!(笑)こじんまりとした施設で、地域の憩いの場というアットホームな温泉です。個人的に気に入っているのは、男湯に河童の石像いるというところですね、立派ないちもつを握りしめて立ってる奴(笑)間違いなくどぶろっくより先だと思いますよ。

風呂も上がったらラーメン食べて旅を締めくくるわけですが、外せないご当地ラーメンがあります。 その名もハルピンラーメン。諏訪インターのすぐ近くに本店があります。諏訪南インターにも支店が出来ていたのでこちらに行くことに。

ハルピンラーメンは何種類もの材料を何年も寝かせたタレを使っており、ピリ辛でニンニク風味、でも臭くなく味噌のようなしょうゆのような…独特な味わいで、すごい癖になります。スープの底にタレが溜まるので、底をすくいながら混ぜて食べないと美味しく食べられませんのでご注意を。

f:id:tosi0825:20200123235938j:plain

f:id:tosi0825:20200124000916j:plain

正月休みということもあり、明日の仕事を意識せず、いつもより時間もゆっくりと過ごして、たまにはこうゆうのもいいなと改めて思えた日帰りスノーボード でした。

また機会があれば界隈の山も様子を見に行きたいなと思います。

 

日帰りボード⛄️(12月27日川場スキー場)

どうもToshiです。半年程手付かずで放置気味でしたが、シーズンインに合わせてちょこちょこと描いていきたいと思います。とりあえず元気に過ごしてはおりますが、仕事やプライベートの煩雑さから後回しになってしまいました。一回ペースが乱れるとなかなか再開できないですね、せっかく入会したのに全然いかなくなるジムのような(笑)昨シーズンの書き終わってないネタは所々入れて行きたいなと考えてますので、引き続きよろしくお願いします。

小雪スタートの2019-2020シーズン

長期天気予報で、「今年は雪少ない・暖かい」といわれていました。とかなんとか言って、今年もドカドカ降るんじゃないかなー、と淡い期待を抱いていたわけです。週間天気予報を見てはため息をつき、次々とオープン延期するスキー場を見てテンションだだ下がりの日々を悶々と過ごしていたわけです。

そんなどんよりシーズン一発目は、小雪舞う安定の川場スキー場へ行ってきました⛄️朝6時半に出発して到着は9時。赤城でチェーン規制していましたが意外とスムーズに通過できました。

今回川場スキー場は雪不足からオープンしたコースは28日時点で3つ、リフトは2本のみ。世間の冬休みと重なりリフト前はごちゃごちゃと混雑してました。f:id:tosi0825:20200107232827j:image

リフトのおじさんが、詰めて乗るようにと声を荒げていたのでテンパり具合が伝わってきましたよ。混雑したところを滑るのは、平日ボーダーとしては非日常です。笑

11時にはぐったりして早めのお昼休憩を取ることにしました!前年に行ったPIER39を利用しました。

PIER39再訪

前にも来たPIER39、ホットドッグ とサンドを出しているお店です。川場スキー場にはでっかい箱の総合レストラン「ティンバーライン」

がありますが、変わらないメニューである意味安定したクオリティ。なので、多分大勢の時以外は使わないかな。特にこの日は利用されている方も大勢いたのでパス。

今回はブルーチーズステーキサンドと、スパイシーチキンサンドを食べてみました。f:id:tosi0825:20200110004030j:image
f:id:tosi0825:20200110004033j:imageスープセットにすると1,400円前後といいお値段ですが、ボリュームもあり味も美味しく、普通のゲレ食食べるなら断然こちらの方が満足できると思います。笑

そしてブルーチーズステーキサンドは絶対ビールに合うやつでしたわ。飲めなかったですが。

雪は徐々に積もるのでした

お昼を済ませ外に出てみると、雪が降り続く状態となっていたため、昼前には頂上まで伸びるクリスタルコースまでオープンする事となりました。どうやらオープンを見越して並んでいた方がいたみたいで、最後尾に並んで待っていると、第一陣が駆け下りて来てすごい楽しそうにしていました!あぁそうそうパウダー喰えるとこんな感じだったなぁと思い出しながら自分達も続くのでした。笑f:id:tosi0825:20200110221526j:image

なかなか予定通りオープンできないスキー場も多いので、雪の日に当たるよう今年も天気図とにらめっこしながら行き先を決めていきたいなと思います。冬将軍カモン!!

 

日帰りボード⛄️(2月12日ホワイトワールド尾瀬岩鞍2回目)

どうもToshi です。今年は4月2日を最後にToshi のシーズンは終了しましたが、例年に続きふり返りが終わらないので、遅れながら更新していこうと思います。気がつけば5月も終わり、そんなタイミング。

今回は1月8日に行ったホワイトワールド尾瀬岩鞍へ再び行ってきました。広いコースに魅せられて、気持ちよく滑りたい願望が刺激された結果のチョイスです。沼田インターからの道のりはちょっと遠いので早めの出発がマストかなと思いますよ。

前日小雪のグッドコンディション

今回は朝6時過ぎに練馬インターを通過し、現地に到着したのが9時でしたが、ゴンドラの運行が整備のためかなかなか開始されず、滑り始めは10時近くになってしまいました。係りの方にも聞いてみましたが、原因はよく分からず。気を取り直して、ゴンドラからさらに奥へ行ったみずならコース、とちのきコースを目指してズンズンすすみます。前日に5センチ程度降ってくれたおかげで、コンディションはバッチリ。とちのきコース認知されていないのか、はたまた平日だからかやっぱり誰もいませんでしたよ(笑)Toshi的には滑りやすいのでありがたいですけどね。とちのきコースは上級表記ですが、途中までなだらかで急にエグい斜度になるタイプとは違うのでスピードのコントロールが出来れば滑れると思います。せっかくの再オープンですからね、満喫しましたよ。

f:id:tosi0825:20190526230020j:image

前回も書きましたが、西山ゲレンデは、レストハウスホルン1380mをベースとした中~上部のエリアとなっています。ゴンドラ乗り場のベースより標高が380m程高いので、雪質が全然違いますよ。気持ち良く滑るなら西山ゲレンデかなーと思いますが、ミルキーウェイや国体女子(沢)などの幅の広いコースをスピード出しながらビュンビュン行くのも捨てがたいっ!太ももの筋肉に相談しながら決めちゃってください(笑)

ランチは中間のオクタ(2回目)

前回と同じレストランに行くわけですが、人気商品を食べていないので、とりあえず食べてみようと焼きカレー1,200円を注文。f:id:tosi0825:20190602004220j:image人気ナンバーワンと謳うだけあり外しませんね。こんがりとしたチーズがまた香ばしくて食欲をそそりますよ。カレーですから外す率は低いでしょうけど、高くて不味いゲレ食はちょっとご遠慮願いたいとこですね。

f:id:tosi0825:20190602005029j:image前回取らなかったオクタの暖炉の写真です。平日だからか、暖炉近くの席には行けませんでしたし火もついていませんでしたので、眺めて雰囲気だけ味わっときました。遠赤外線効果は眠りを誘うので、昼食後の昼寝には注意しないと、起きたら夕方になっちゃいますね、御用心です。

午後はミルキーウェイと国体女子コースを中心にひたすら基礎練習を繰り返しましたよ。やっぱりコース幅が広く長いと、人が散ってストレスフリーで滑れるますねっ。このことを再確認しました!土日休みの方には申し訳ありませんが、この時ばかりは平日休みサイコーです(笑)

2度目の訪問は無事終了し、こりゃまた来シーズンもお世話になりそうな予感がしますな。