平日スノーボーダー☃

平日スノーボーダーのtoshiと申します。 学生からスノーボードを初めてかれこれ10年。 最近は雪にどっぷり浸かったシーズンを過ごしています。 このブログでは訪れたスキー場や、近くのご飯処などを ダラダラ書いたりしていきます。 1985年、山梨県生まれ、東京都に生息中

日帰りボード☃️(1月21日 かぐらスキー場)

どうもToshiです。暖冬というか春じゃね?という日が続く今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。未だかつてないぐらいの暖冬。日本から四季がなくなる日も近いのかもしれないですね…。

今年初のかぐらスキー場、うまいこと降雪がありゲレンデコンディションの良い中遊びに行けました。雪と強風で視界不良という状況でしたがパウダーも味わえましたよ。かぐらスキー場の今年の様子を書いていきたいと思います。

f:id:tosi0825:20200203082523j:image

恵の雪!だけど‥

この日は新たに積もった雪が15〜20センチ程あり今回のシーズンの中では当たりに該当するナイスな日ではありました。湯沢到着が8時とまずまずの時間でしたが、既にみつまたエリアの駐車場は半分程度埋っており、さらに強風のため、田代エリア並びに第5ロマンスリフトなどが運転見合わせしていたため、人が集中することとなっていました。平日なのに混雑してしまうのはいただけませんが、今年はしょうがないと半ば諦めております。コース脇もまだまだ積雪が足りず、お髭の様に木々がボーボー生えているので、なかなか行く気にはなれないそんな状況でした。

さらに残念なお知らせとして、ここ数年1月末から実施されていたお得な県民デーという割引(食事券千円付き4300円券)がいまだアナウンスされていない事から、今年の実施は無いのだろうと想定しています。さらに、1/22公式発表によりますと田代エリア限定券が3000円から3500円に値上げされており、昨年1月頭に出ていたみつまたエリア限定券1500円利用券付き3900円券は未だ発表がない状況です。消費増税による値上げだろうなと思うのですが、プリンスさんが方向性を手さぐっている様に感じます。個人的にみつまた券はまったり滑るにはちょうど良かったので是非復活していただきたいと切に願っていますよ。

さてかぐらエリアまで行き、風よけのあるかぐら第一高速リフトを回してメインゲレンデをぐるぐる滑っておりました。コースとコースの間などコース外もまだまだ雪が少なく、いつもより木々がありましたから、なかなかいつものように遊ぶ事は出来ません。田代エリアと 5ロマエリアは閉鎖されていたので翌日が当たりだったみたいです。残念。

f:id:tosi0825:20200203084120j:image

ある程度かぐらエリアで滑ったら、みつまたエリアに移動しました。みつまたの大会バーン側は人が少なく気持ちよく滑れるのでToshi的に気に入っています。f:id:tosi0825:20200203085511j:image

午後でしたが、端のパウダーもまだ残っていたりで後半でも楽しめました。Mitumata Ups'nDownsとの並行コースなので、かぐらエリアからの帰りに遊ぶのにちょうど良いですよ。

"おやき"じゃないよ"あんぼ"だよ

スキー場で滑った後は、越後湯沢駅がんぎ通りでお土産を買うのが習慣となっています。年末にかけこんだふるさと納税で、湯沢町から商品券を頂きましたので、ちゃんと地域にお金が還流するように自分達へのお土産を購入するわけです。f:id:tosi0825:20200206225048j:image去年初めて買ってからハマっているのが、あんぼという名産品。f:id:tosi0825:20200206222432j:image

見た目もまんまおやきですが、信州で有名なおやきは小麦粉で皮が作られているのに対して、あんぼはうるち米を粉にした上新粉をメインに作られているので、おもちに近いモチモチ感があり、焼け目はパリパリで、ご飯として食べれますよ。フライパンで焼くだけ簡単に食べれますので超オススメです。

ちなみに皮にはヨモギが練り込まれ、中身は大根菜を油で香ばしく炒めてあり食欲を刺激します。f:id:tosi0825:20200206223424j:image

このあんぼは主に新潟県中越地方や長野県北部地方で作られる伝統食だそうで、昔は保存食として、主食で食べたり、おやつ代わりに食べられていたんだとか。米農家さんは良いお米は全部出荷して二等米などのお米を食べたそうです。そのお米を粉にしてできたのがあんぼ。生活の知恵ですねー。気になった方は是非一度試してみて下さい、ほんとオススメですので。