平日スノーボーダー☃

平日スノーボーダーのtoshiと申します。 学生からスノーボードを初めてかれこれ10年。 最近は雪にどっぷり浸かったシーズンを過ごしています。 このブログでは訪れたスキー場や、近くのご飯処などを ダラダラ書いたりしていきます。 1985年、山梨県生まれ、東京都に生息中

日帰りボード☃(宝台樹スキー場 1回目)2018年1月4日

どうもToshiです。年明け一発目のスノボを月末に書くという遅更新です。サラリーマンとしてはノルマをギリギリにこなすみたいなイメージですね、多分ダメな方です(笑)去年から気になっていた宝台樹スキー場へ冬休みを利用して行ってきました!f:id:tosi0825:20180129082113j:image

沼田・水上エリアだと川場ばかり行っているので、マンネリ解消のためにも新しい領域へ踏み込んでみたわけです。なんというか、あれです、夫婦やカップルでも同じ日常じゃ飽きますからね。たまには奮発して旅行や食事をしたりするみたいな感じです。あ、刺激を求めて浮気はダメですよ、文春砲にやられちゃいます。

はじめまして宝台樹

f:id:tosi0825:20180127000020j:image

今回始めて遊びに来た宝台樹ですが、関越道「水上IC」より17km(約30分)の距離にあります。山深い場所にあるため、スタッドレスでも2駆だとスタックする恐れがあります。実際この日もスキー場の駐車場手前で、ワゴンRがお尻をふりふり登れずに渋滞を作っていました。HPでもタイヤチェーンの携行が勧められていますので前日の天気次第で考えたほうがよいですね。万が一、動けなくなってしまった場合には、なななんと「お助け隊」が出動してくれるみたいです。ありがたいけどちょっと恥ずかしい、それでも動けない時は恥を忍んで頼むしかないですね(笑)こちらもHPに電話番号が記載されていますよ。

コースなどなど

宝台樹スキー場はコース数16の最長2,600m、最高標高1,400mとなっています。Toshiが良く行く川場スキー場のTop1,870mにくらべると少し低めとなっています。ただし北側斜面となっているため、雪質もよいと評判のようです。この日も終日雪となっていましたので、コンディションは非常に良い状況でした。朝の駐車場も勢い良く除雪してました。f:id:tosi0825:20180126235750j:image

車を止めたP1にはトイレと更衣室もあるため、着替えなども便利です。ただ遠い場所に止めてしまうと雪の日なんかにはちょっと行き来が大変かもしれませんね。それと施設設備はちょっと古めです。着替えるだけなら寒さと雪がしのげれば十分です(笑)

宝台樹スキー場のリフト券は正規だと大人1日4,300円となっています。事前に早割券を購入していましたので、今回は3,100円(28%off)で利用させていただきました。今からの時期だと、コンビニで買えるものが一案お得だと思います。一日券4,300円+食事券1,000円で5,300円のところ4,500円(実質リフト券3,500円)となりますので、こちらを利用されてみてはいかがでしょう。注意点として、水上ICを降りてから、セブンイレブンファミリーマートと一箇所づつしかありませんでしたので、次でいいかなーと通り過ぎてしまうと買えませんのでご注意を。順番はセブンが先でファミマが後ですよ。

被圧雪コースは膝まで埋まる

前日より降り続いていた雪のおかげで、コースのあちこちで膝までバフバフでした♪

が、しかし上手くこなせずこけてしまうと、ハマって全く動けないという状況になるという辛いシーンが何度かありました。

f:id:tosi0825:20180129145550j:image

第9クアッドリフトから成平コースへ行ってみましたが、足を取られて何度も転んでしまい、ジタバタする羽目に‥。一回滑ってこちらはお腹いっぱいになりました。

その後は第10コースをメインに滑りました。こっちは谷地形を下って行くコースで、途中にはナチュラル クオーターパイプなる自然地形があります。壁を登っては下りを繰り返せるので、すごい楽しかったです!

ただコースが少し狭くなっている箇所なので、人が多い日は気をつけて動かないと危ないかなと思います。勢いよく壁を登って戻ってきた時に他の滑走者がいるかもしれませんのでね、注意です。

その他には 第8クアッドを利用してたんぽぽコースやファミリーゲレンデをちょこっと滑りましたが。緩斜面が続きコース幅が広めなので、練習にはちょうど良いのではないでしょうか。この日はコース端のパウダーに飛び込んでは出てを繰り返してました(笑)

コンパクトだけど、滑りごたえのあるコースが沢山。第7ペアリフトのあるパノラマコースからの非圧雪コースも気になっていたのですが、時間の関係でちょっとしか滑れなかったので、また次回の宿題にとっておこうと思います。

施設全体の古さは否めない印象がありますが、昭和生まれの自分からすると懐かしさも感じる所が逆にいいですね。ふつうの平日に来て今度はまったり楽しんでみたいと思いました。

 

日帰りボード☃ (川場スキー場 1回目)12月29日

どうもToshiです。年も開けて正月気分も抜け仕事が始まりましたね。年末年始は自宅や実家でまったり過ごしたり、大掃除をしたりしており今年は山篭りとはいきませんでした。ま、休みの都合といやつですがそれでも1~2回は行きたいなと思い、29日に日帰りで川場スキー場へ行ってきました。ちょっと荒れた天気でしたが、いい雪ありましたよっ!

「近くて便利」な川場

ふらっと行くにはちょうど良い距離にあるのが、Toshiの中では川場スキー場です。【首都圏から2時間で絶好パウダー!】の謳い文句通り、2時間以内に到着しますしね。去年もトータル6回利用で、かぐらに次ぐ頻度でした(笑)今年もお世話になりそうな気がします。12月29日というと、世間一般で仕事を納めて休みに入る日ということで、スキー場の混雑が印象にあります。普段平日にスキー場へ遊びに行くため、土日祝の混雑が正直かなり苦手です。リフトで並ぶのとかあまり経験がないもんで・・・土日休みの方すみません。去年末29日志賀高原でエライ目にあったのでちょっとだけトラウマですわ。 

tosi0825.hatenablog.com

 そんな頭でいたので、朝早めに行って混む前に帰ろうかなという感じで向かったわけです。f:id:tosi0825:20180111234124j:image

 8時には現地に到着をしたのですが、12月にしては雪多いなーという印象です。道路脇の雪すごくないですか?(笑)天気も晴れてそうだし、これは当たりか!?どうかなーと思ってリフトへ向かったのですが、荒れた日の川場は風が強いの忘れていました。クリスタルコース上部へ行くと、風が強くてよこから体を持っていかれるようでしたよ。救いなのは、フード付きのリフトという点ですが、やっぱり寒いもんは寒いです。f:id:tosi0825:20180111234538j:image

あと、天気が悪かったからでしょうか?思ったよりも人が少なくて、リフトで待つこともほとんど無く、意外とスイスイ滑れました。冬休み=遠くのスキー場まで足伸ばす=白馬・志賀高原激混み というのが大衆心理なんでしょうかね?わからんでもないですが、これはToshiの勝手な想像ですので気にしないでください。

※一瞬の晴れ間を撮ってみましたが、雪がすごく吹き飛ばされている図f:id:tosi0825:20180112002228j:image

今年のリフト券について

去年は6枚も買い込んでいた川場の早割券ですが、ノルマのようにこなしていた去年の反省?を活かして、今年は2枚のみの購入です(笑)いつも同じところばかりだと芸がないので、行ったことがないところにも行ってみよう!というのが今シーズンの密かな目標でもあります。ご新規さんで3~4か所を目処に計画していこうと思いますので、いろんな方のブログを参考にさせてもらったり、情報収集してみます(笑)

ちなみに今年の川場早割券は最安値が3,300円で去年と一緒でした。今シーズン中に来ている川場メルマガリフト券ですが、一日券+食事券1,000円+商品券500円付きで5,100円で、実質3,600円という金額でした。あれ?去年は5,000円だったような・・・。ちなみにHP上のWEB COUPONは同内容で5,600円となっていましたので、よく行く方はメルマガ登録しておいたほうがお得ですね♪

お昼はピザ&パスタのボスコ 帰りのデザートも♪

石窯で焼く手作りアツアツピザが食べれる所はスキー場ではなかなか無いですよね。高くてたいしてうまくないゲレ食は山ほどありますけど、ここは違いますよと言いたいです(笑)量はそこまで多くはないですが、30を超えた胃袋にガツンは不要です、美味しいものをちょっとづつ、を覚えてきましたよ(笑) (注)二人分です

f:id:tosi0825:20180112003130j:image

8時頃から滑り出したこともあって、お昼を食べたら気が抜けてしまいました。なので、午後は一本だけ滑って1時には終了です。早めスタート早め帰宅をすると、後が楽な事に気がつきました。

そういえば、去年から出店していたヒグマドーナッツがジェラート屋さんとコラボっていて思わず帰りに買ってしまいました。上手いことジェラートが隠れちゃってますけどね!(笑)ドーナッツの後ろに居ます。f:id:tosi0825:20180112004108j:image

個人的にはクレープよりもこっちのほうが好きですね、量も手頃だし。

そんな感じで早々と5時前には帰宅をした日帰り川場スキー場でした。今シーズン中まだまだお世話になると思うのでよろしくお願いしますよ。

 

 

 

 

湯沢1泊2日ボード2017年12月20日(2日目)

2日目はかぐらへ

どうも、Toshiです。記事を途中まで書いて下書き保存していたつもりが、普通に公開してしまっていたという事故を起こしました。(笑)恥ずかしい。2日目の内容を書いていこうと思いますが、年末年始はバタバタしており年を越してしまいました。

さて前日の失敗を取り返すべく、朝6時に起床し、前日のんだ日本酒も残さず完璧なコンディションで目覚めました(笑)

前夜からもずっと雪が降り続いておりましたが、明け方にはやみ12月としては非常に良いコンディションでしたよ。パウダー目当ての猛者が大勢いましたので、到着した頃には美味しいところはあらかたなくなっていましたが。。

かぐらスキー場のリフト券は前売り券で購入しておりました。2枚綴りで6,500円です。1人3,250円と通常4,700円から1,450引きと約31%引きです。が、なんとこの日はレディースデイで女性は3,200円となっておりましたので、奥さんには利用してもらいました。HPにも記載があり、週に1回12月から4月まであるみたいですが、全部平日ですので土日お休みの方には残念なお知らせとなってしまいます。そういえば、去年やっていたお得な県民デーや田代エリア限定券はまだかなと首を長くして待ってますよかぐら事務局さん。

f:id:tosi0825:20171231000822j:imagef:id:tosi0825:20171231000945j:image

スキー場は澄み渡る青空という言葉がぴったりの快晴でした、が、トップシーズンには雪がまだ足りずといった感じでした。みつまたエリアにあるスロープスタイルコースが楽しいのですが、こちらももう少し雪が積もったら楽しくなりそうです♬

 

行き帰りの楽しみに待ってろゲレンデ!当てるぜリフト券」キャンペーン♪

今年も高速道路の定額利用、ウィンターパスがネクスコ東日本から発売されています。通常練馬ICから湯沢まで利用すると、片道4,720円往復9,440円かかりますが、ウィンターパスを利用すると、往復6,500円で済みます。2,940円引きとかなりお得になります。4/9までは利用できますし、手前の沼田〜水上や、白馬方面などもありますので利用に応じてチェックしましょう!

で、その時見つけたもう一つのイベントが、「待ってろゲレンデ!当てるぜリフト券」キャンペーン♪というものでして、上里SA、スキー場、高坂SAで携帯を使ってスタンプラリーをします。帰りに高坂SAで抽選し、当たればリフト券、外れれば粗品というなんともシンプルなイベントです。500名までで、群馬・新潟・長野のスキー場が対象となってます。せっかくスキー場まで行くなら楽しみながら行くのも良いですよ笑

ちなみにToshiは神立高原で一度やってみました。f:id:tosi0825:20180104002302p:imagef:id:tosi0825:20180104002240p:image結果はハズレでしたが、何回か行く時に試してみたいと思いますので、経過はまたご報告いたしますよー。ちなみに粗品は貼れないタイプのホッカイロです(笑) 

湯沢1泊2日ボード (2017-2018シーズンイン) 2017年12月19日~20日

どうも、Toshiです。仕事も落ち着き、遅くなりつつも無事シーズンインすることができました。

12月といえば職場や友人らで忘年会が頻繁にありますよね。ちょうど前日に重なってしまうという引きの強さです。やらかさないようにーと、お酒の量には注意して、へパリーゼも飲んで、途中からは水も飲みながらコンディションを整えていたのですが、どうやら帰りの電車で寝てしまったらしく、全然違う駅で降りる羽目になり帰宅は午前様。そして、朝目覚めたら9時を回っていて笑ってしまいました。6時には出発する予定だったのですが、予定もへったくれもないですね!印象に残るスタートとなりましたが、湯沢へ到着したのは13時頃。もうスタートもゆっくりなら移動もご飯もゆっくりと開き直り向かいましたよ。なんなら洗濯も済ませてきましたから(笑)

初日ということもあり、リハビリのつもりで軽く滑ろうとなり、湯沢インターからもほど近い「神立高原スキー場」へ行ってまいりました。

神立高原さんはじめまして

f:id:tosi0825:20171228190139j:image湯沢駅からも非常に近く、シャトルバスがばんばん出ているようなので、電車でくる人にも非常にアクセスしやすいスキー場のようです。今まで存在を知っていたものの、行ったことがなかった神立高原。今回は午後券で滑れるところと近さと値段で白羽の矢が立ちました(笑)

スキー場自体はあまり大きくはなく、リフト5本のコース14本のこじんまりとした印象のスキー場でした。標高はTopが1,000mとボトムが460mとなっています。比較的傾らかな緩斜面が広く取られているので、初心者さんや今回みたいに練習するにはちょうどいい感じでしたよ。f:id:tosi0825:20171228190207j:image雪も多く12月としては大満足です山に挟まれた谷間にあるので、いい雪が積もるんですかね?大勢でわいわいしながら来るときにまた使ってみたいななんて思いました。f:id:tosi0825:20171228190227j:image

ホームページを見てみると、イベントも多くあり、水木金曜はレディースDayでリフト券+併設神の湯入局券5,000円→1,500円と破格だったり、リピーター用にポイントをつけて4回で無料リフト券をプレゼントしたり、ほぼオールナイト営業をしていたり結構気になります。

今回利用はしませんでしたけど、併設されている「神の湯」というお風呂があるそうで、滑ったあとの体を温めてさっぱりして帰れますね。仮眠室もあるようなので、前乗りする方には都合が良いのではないでしょうか。ただ、残念ながら平日は入浴のみみたいなので、Toshiは使えなさそうです(涙)www.kandatsu.com

お風呂併設のスタイルって結構あるんですね。前に丸沼高原スキー場に行った時に、楽チンと感動ましたが、調べてみたらガーラ湯沢舞子スノーリゾートなども同じ感じでした。ガーラ湯沢は駅もくっついているから尚便利ですよね、都市部の人向けというか。個人的にはスキー場併設のお風呂より、地域の浴場に行きたいのが本音です。(笑)

tosi0825.hatenablog.com

へぎそばと晩酌 駅ナカの使い方

新潟県の魚沼地方発祥おへぎそば。毎年一度はくるお蕎麦屋さん、去年も行った中野屋さんへ行き、へぎそばを食べて来ました。都内でも食べれるけれど、やはりその土地で食べると格別な気がしますね。f:id:tosi0825:20171230222752j:image

お土産で売っていたそばがき餅を買ってみましたがこれもまた美味でしたよ。f:id:tosi0825:20171230223016j:image

軽く夕飯を済ませたら、駅ナカをブラブラして晩酌用のつまみを探したわけですが、気になるものを発見。お土産用のコンビーフなのです!f:id:tosi0825:20171228185142j:imageなにやら美味しそうだったので購入してみました。かまぼこも購入して1,000円ほどなのでお財布にも優しいです。昔はスナック菓子をつまみにお酒も飲んできましたが、最近は胃が受け付けませんね。枝豆や冷奴などさっぱりしたものを好む傾向になりましたよ。

宿に戻って飲み始めたわけですが、購入したコンビーフはあぶらギッシュな感じがなく、あっさり?した感じで結構ぱくぱくとつまめました。かまぼこには紅しょうが入りです。これは文句なくうまいです。f:id:tosi0825:20171228185213j:image湯沢の駅ナカはお土産屋さんが非常に充実していますので、気になるものをつまみにして飲むという方法を覚えちゃいましたね(笑)他にも気になったつまみや漬物もあったので、ちょこちょこ試してみたいなと思います。

 

冬支度パート2

どうも、Toshiです。オープンするスキー場も増えてきましたね!まだシーズンインできずじまいですが、着実に準備を進めています今日この頃です。本日はメンテナンスに出していた板が戻ってきましたー的な内容でございます。

毎年シーズンインと対になるのがシーズンアウトの板の保管方法ですよね。ちょっとググればバインを外せーとか、ソールが酸化するー、ワックス塗ってーとかいっぱい出てくると思います。

ボード歴も何だかんだ10年を超えそれなりに過ごしてきたわけですが、そんな中、自分がどう保管しているかといいますと、ズボラなToshiはバインを外して、雑巾でゴシゴシして表面を綺麗にしたら、クリーナーでワックスを落とし、翌シーズン前まで冷暗所にてそのまま保管してます。しっかり乾燥させとけばエッジが錆びることもほぼ無いってのが体感としてあります。何度か油性マジックでエッジを塗って保護してみたこともありますが、効果があるのかは不明(笑)マッキーの先もエッジで二股になってしまったのはここだけの話です。

で、毎年11月ごろになったら板を引っ張り出して、毎年一回チューンナップに出しているんです。シーズン中あちこちぶつけたエッジはガタガタですし、最後はソールもカサカサになってしまってる訳ですよ、可哀想に‥。Toshiも30代中盤に差し掛かり、冬場や風呂上がりは板みたいにカサカサなので、化粧水は必需品。可哀想ですが、これも老化ですね。笑

f:id:tosi0825:20171207000246j:imageで、仕上がりはこんな感じです。

f:id:tosi0825:20171207001056j:image

急に濃淡がはっきりしたようにみえますが、水々しくまるで十代の肌みたいです。ちなみにここ数年お願いしているのが、WAX FUTURE(ワックス・フューチャー)です。ご存知の方も多いと思いますが、アイロンと違い80℃以下の温度で滑走面に赤外線を照射して、板を内部からあたためて、ワックスをより高く浸透させる機械なんです。1回7~8分で、長時間高温にさらすことはないのでスキーやボードに対するダメージはほとんど無いと言われています。 

Toshiの体感的な話ですが、ベースワックスで入れておくと、3月ぐらいまでストレスなく滑れる印象です。滑走ワックスは都度塗りますけど、なくてもいい感じに滑ってくれるんで結構重宝しますよ。チューンナップとセットで、約8,000円でしたが、緩斜面で進まないストレスが無くなるので、使ったことが無い方は是非試してみてはいかがでしょうか。

ちなみに前回、今回と利用しているのはこちらのピステさんです。

www.pst-web.com

参考までに!

冬支度

どうも、Toshiです。寒波きましたねー。スキー場では人工降雪機をつかったり忙しのではないでしょうか。新潟山間部は雪のようで、かぐらスキー場のHPを確認したところ、なんと積雪が40cmになっていました(笑)しっかりと根雪になってもらいたいですね。かぐらスキー場は11月23日(祝木)からオープンの予定となっていますので降雪期待です。

早割リフト券が届いた件

11月に事前購入していたリフト券が手元に届きました。今年は行ったことのないスキー場にも行ってみようと思い、何枚か購入しています。シーズン終了時にまたリフト券の平均単価も出してみたいなと思いますし、かかった費用などある程度出しながら参考になればと思います。f:id:tosi0825:20171116225117j:image

SURF&SNOWで早割券を買おうとしていたのですが、ウィンタープラスの方が手数料がかからなかったので、今回はこちらで買ってみました。全部で7日分です(笑)流石にこれ以上増やすと、後が大変ということで、そこそこの枚数にしておきました。

今年もきっとかぐらがメインになるんだろうなと思っているのですが、去年は過去記事にも書いていますが、県民デーというイベントが上手くハマり、ほぼリフト券3,000円という非常に嬉しい状態でした。今年も何かしらのキャンペーンをするはずと思っていますので、HPはこまめにチェックしていますよ。かぐら感謝デーが今年も平日なので、おしること日本酒をゲットしてきたいと思います(笑)

tosi0825.hatenablog.com

f:id:tosi0825:20171116225148j:image

ちなみにリフト券のラインナップこちら。

川場・宝台樹・かぐら・八海山・志賀(焼額山)・妙高杉ノ原・さかえ倶楽部を2人分購入しました。正規値段で計算すると1人51,600円×2=103,200円のところ、今回は41,700円+送料500円で購入できました。割引率は40%OFFですからかなり抑えられたんじゃないでしょうか。これから交通費やら宿泊費・食費なんかもかかりますが、知恵と工夫で今年も乗り切っていきたいと思います(笑) 

紅葉狩りとスキー場パトロール

どうもToshiです。9月末は人事発令の時期なのですが、定期的な転勤辞令が出てしまいました。仕事の環境が変わり、順応するのに今四苦八苦しております。ま、サラリーマンですからしょうがないんですけどね、いろいろとしばらくは大変そうです。そんな変化に体力をすり減らされたので、気持ちを切り替えたいなーと思っておりました。ちょうどニュースで紅葉が見頃だと出ていましたので、温めていたツーリングコースをたどってみることにしましたよ。オフシーズンの一コマです。

長野方面へ(軽井沢~鬼押出しハイウェイへ)

学生の頃スノーボードに目覚めたのと時を同じくして、バイクにも乗り始めておりました。時間はあるけどお金がないので、当時はひたすら下道を走りまくっていたわけですが、環境も変わり歳も取ると、乗る機会も年に数回というレベルまで激減しておりますので、たまに乗ると全身筋肉痛になります(笑)

今回温めていたコースは、関越自動車道から上信越自動車道の「碓氷軽井沢IC」を目指し、鬼押し出しハイウェイ(有料)を抜下り、今度は万座ハイウェイ(有料)を上り、万座温泉で一風呂浴びて、志賀草津道路草津方面下り、関越自動車道の「渋川伊香保IC」まで戻ってくるという、450km程の行程でございます。途中でシーズン前のスキー場を眺めつつなんて思っておりました。

f:id:tosi0825:20171011230121j:plain

碓氷軽井沢ICを降りるとすぐ目に入る「高岩」。どーんと迫力があってすごく好きです。ここから軽井沢駅周辺までは気持ちの良いワインディングが続きますので、車でも気持ちの良い道だと思いますよ。この日は紅葉目当ての観光客も多くて、非常に賑わっておりましたが、Toshiは1人ロマンチック街道から鬼押し出しハイウェイを目指します。

f:id:tosi0825:20171011230710j:plain

浅間山をすぐ横に見ながら走れる鬼押し出しハイウェイは、軽井沢側から向かうと、鹿沢スノーエリアやパルコール嬬恋スキー場へのアクセス方法のひとつになっています。鹿沢スノーエリアも遊びに行ったことがありますが、比較的こじんまりとしたスキー場で、いつも空いているイメージですかね。HPをチェックしていたらリフトの延長工事をおこなっていたようで、回しやすくなるようですね。ただ、最上部へのリフトは運休しているのが残念です。

鹿沢スノーエリア/トップページ

パルコール嬬恋スキー場は4.5kmのロングランが楽しめ、しかもゴンドラ一本で最上部まで行けるスキー場です。初・中級コースが多いのでファミリー向けな気がします。

軽井沢最大級のスノーリゾート パルコールつま恋リゾート スキー&ホテル |

どちらのスキー場も今回は立ち寄っていませんが参考までに。

GoGo万座ハイウェイ!

鬼押出ハイウェイを下ると、次は万座ハイウェイへ突入です。実は万座温泉へは2年前の年末にスノボ旅行で遊びにきていました。その前からも何度か日帰り温泉は利用していたのですが、万座ハイウェイは走ったことがなく、この道路走ったら楽しそうだなーとずっと思っていたので、念願の訪問。ただいまって感じです。(笑)万座ハイウェイの紅葉はかなり進み、いい感じになっていましたよ。

f:id:tosi0825:20171011233620j:plain

当時宿泊した時はスキー場隣接のプリンスホテルですが、移動がないってほんと楽だなと心から思いましたね。あとはやっぱりお風呂です。硫黄の香りがたまりません。万座温泉では日帰り入浴をやっているところが多く、価格は500~1,200円程度となっています。で、今回行ってきたのは、「ホテル聚楽(じゅらく)」さん。

f:id:tosi0825:20171011233059j:plain万座温泉「法性(ほうしょう)の湯」は硫黄含有量日本一の超高濃度硫黄泉なんだそうです。硫黄泉はお肌がツルツルになる美肌の湯ですが、日本一と付くとやっぱり違う気がしますよね。(笑)ちなみに日帰り入浴は大人1,000円で、12時半~16時までとなっています。日祝は11時半からみたいなので、詳細はHPをご参照ください。

温泉に浸かって心身ともにリラックスするのが今回の目的だったので、小一時間ほど滞在させて頂きました。露天風呂から見える景色はサイコーですので機会がありましたら是非利用してみてください。ちなみに万座温泉は露天混浴のところがありますよ(笑)若い人は見たことないですけどね。

f:id:tosi0825:20171011235303j:plain

そんななかで、万座温泉スキー場の昔のレイアウト図が飾られていたので、思わず撮ってしまいました。

f:id:tosi0825:20171012000331j:plain

f:id:tosi0825:20171012000446j:plain実は今は閉鎖されてしまっているゲレンデもあるんですよね。当時のスキーブーム時代から考えると、運営するのも大変だよなぁと、しみじみ感じますが、このサイズならめっちゃ楽しそうです!昭和60年はToshiの生まれた年ですが、昭和感満載なワードがズラリと並んでますね。(笑)今の万座温泉スキー場の図と比べるとよくわかりますよ。

http://m.princehotels.co.jp/ski/manza/coursemap/pdf/course_map.pdf

志賀草津道路から草津国際スキー場方面へ

風呂も上がり帰路につきながら、草津国際スキー場方面へ志賀草津道路を下って行きました。この道路は冬季通行止めとなるため、草津から万座・志賀方面へは抜けれなくなっておりますよ。

f:id:tosi0825:20171014000907j:plain

ゴンドラ乗り場から山を見るとこんな感じです。うーん、こんな場所を滑っていたのかとしみじみ感じてしまいます。

f:id:tosi0825:20171014001303j:plain

ちなみに以前冬場に来たときに撮ったゴンドラ写真はこんな感じですが、見事に道路が埋まってますね。(笑)まもなく冬ですから早くこうなってくれるのを願っています。

苦さが美味い黒いやつ

以前過去記事で、ネタが無かったのでいつか食べたいもの~、と載せていたものを実食してきました。過去記事はこちらになります。

tosi0825.hatenablog.com

帰りは草津から渋川伊香保ICまで移動して高速でビューンと帰ってきたわけですが、嵐山PAへ寄り気になっていたブラックソフトクリームを食べてみました。夕方に写真を撮ったもので、背景に同化しかけています。さすがブラック!(笑)

f:id:tosi0825:20171014002124j:plain

お値段は360円と良心的。食べてみると、本当に甘くなく苦味が前面にくる感じです。エスプレッソ味となっていますので、コーヒーをブラックで飲む人は好きな味だと思います。Toshiはちょうど良い苦味で、苦味が引いたあとに少しだけ甘みを感じるような感じないような、そんな味でした。(笑)甘いのを一緒に楽しみたい方にはブラック&ホワイトという味もありますので、眠気覚ましにもぜひお試しあれ。

一日走り回って、やりたいことを詰め込んだ一日でしたが、オフシーズンにスキー場を見てみるのも意外といいな~と思いました。特に触れていませんでしたが、スキー場もグリーンシーズンの営業もやっていますので、景色を眺めて癒される、そんな休日もいいですよね。都会の喧騒に疲れたら自然の中へ行きましょう。(笑)